Revit 2015(左)からヘリオス 11(右)にBIMデータを取り込んだ際の画面の例 Revit 2015 からヘリオス 11 に直接取り込むことができるオブジェクト「柱」「梁(構造フレーム)」「壁」「床」「独立基礎」「部屋」「ドア」「窓」 効率的なデータ連携をめざす「Integrated BIM」を推進BIM のデータ連携では、IFC 中間ファイルを介したオープンなデータ交換が一般的ですが、特定業務に限ったデータ連携は、その業務に必要な情報だけに絞りこんでデータ交換を行う方が効率的です。今回、日積サーベイは Revit の API(アプリケーション プログラム インターフェイス)を使用してアプリケーションを開発し、Revit の BIM データから必要な情報だけを取り出してヘリオスに直接取り込めるようにしました。これにより、IFC を使用した場合と比較して少ないデータ量で迅速に業務を行うことが可能になりました。オートデスクは、今後もさまざまな企業と技術協力を行ってワークフロー連携を進め、建築設計生産から維持管理までの業務連携を進める「Integrated BIM」をさらに推進していきます。 「The Future Of Making Things」 ~創造の未来~ について近年、新しい技術を利用した製造や建設、消費者の購買行動の変化、イノベーティブな製品を生むコラボレーション環境などが組み合わさって、何かを作る方法が全く新しい方向に転換しています。これにより、世界の産業構造は著しい変化に直面しています。こうした変化に率先して対応するために、当社は「The Future Of Making Things」 ~ものづくりの未来~ という考え方のもと、最新技術を取り入れた幅広いアプリケーションとサービスを提供しています。お客様がこうした市場環境の変化にも対応できるように、当社は将来必要になるデザインとワークフローを業界の先頭に立って提案していきます。 以上 Autodesk, Inc.会社概要 豊かな想像力と発想を基に、より良い世界を創り出す――オートデスクは、より良い世界を創り出す「デザイン」分野で世界中の人々を支援しています。設計者から、建築家、デジタル・アーティスト、学生、ホビー・ユーザまで、あらゆる人々が自身の創造力を存分に発揮し、大きな成果を上げられるよう、オートデスクは優れたソフトウェア製品を提供します。 Autodesk、Revit は、米国および/またはその他の国々における、Autodesk, Inc.、その子会社、関連会社の登録商標です。その他のすべてのブランド名、製品名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。該当製品およびサービスの提供、機能および価格は、予告なく変更される可能性がありますので予めご了承ください。また、本書には誤植または図表の誤りを含む可能性がありますが、これに対して当社では責任を負いませんので予めご了承ください。 Autodesk, Revit are registered trademarks of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or affiliates in the USA and/or other countries. All other brand names, product names or trademarks belong to their respective holders. Autodesk reserves the right to alter product and services offerings, and specifications and pricing at any time without notice, and is not responsible for typographical or graphical errors that may appear in this document.
| |