Keyboard ALT + g to toggle grid overlay
これまでは無償でご提供していた個人用 Fusion 360 の機能の一部が、サブスクリプション限定でのご提供となります。変更内容の詳細は以下をご確認ください。
2020 年 10 月 1 日に、個人用 Fusion 360 の機能が変更されます。変更点には CAM ワークスペース、電子機器関連の機能、2D のドキュメント作成、データ管理機能の制限などが含まれます。
非商用目的で個人的にご自宅でデザイン/設計/製造/ファブリケーション プロジェクトを行う場合、引き続き個人用 Fusion 360 を無償でご利用いただけます。
この変更により、さまざまなライセンス オプションごとに意図された用途に合わせて機能範囲を調整し、Fusion 360 のサブスクリプションメンバー向けの高度な機能をサポートし、さらに Fusion 360 を誰でも利用可能な設計ツールにするというオートデスクの目標を実現することが可能になります。
前バージョンの
前バージョンの
10 点までのアクティブで編集可能なドキュメント
*.f3d, *.f3z, *.fbx, *.ipt, *.iam, *.obj, *.skp, *.smt, *.spd, *.step, *.stl, *.stp only
多軸加工、プロービング、自動工具変更、早送りは非対応
単一シートの印刷のみに対応
ローカル レンダリング
基本アクセス
基本アクセス
回路図シート 2 点、レイヤ 2 点、80 cm2 の基板領域
回路図シート 2 点、レイヤ 2 点、80 cm2 の基板領域
|
変更後の個人用 Fusion 360 には、何が含まれますか? |
変更内容とよくある質問(FAQ)の詳細については、ここをクリックしてください。
|
10 点を超えるアクティブなドキュメントがある場合はどうすでばよいですか? |
個人用 Fusion 360 のプランでは、アクティブで編集可能なドキュメントは最大 10 点までに制限されます。ただし、アーカイブしたドキュメントをアカウントに保存することはでき、この点数に上限はありません。現在、お客様の設計ファイルやドキュメント ファイルは、既定でアクティブになっています。設計図書ファイルは、古いか新しいかに関わらず、すべて開くことができます。ドキュメント タブは、いくつでも無制限に作成できます。「最大 10 点のアクティブなドキュメント」とは、いつでも開き、編集できる任意の種類のドキュメント数が最大 10 点までという意味です。10 点を超えるドキュメントについては、アーカイブを新規作成し、プロジェクト内に保存できます。超過分のドキュメントは、この方法でプロジェクト内に保存し、保有します。アーカイブされたドキュメント(設計図書)やプロジェクト(データ パネルの最上位フォルダ)は、アカウントにいくつでも無制限に保存できます。ドキュメント数が上限の 10 点に達しているものの、さらに古い設計図書を開きたい場合は、アクティブな状態のドキュメントをアーカイブし、代わりに開きたいアーカイブ ドキュメントをアクティブ化することで、開くことができます。2021 年 1 月 19 日までにデータのアーカイブを行ってください。
|
変更後の個人用 Fusion 360 には、CAM のどの機能が含まれていますか? |
2.5 軸加工、3 軸加工、旋盤、ウォーター ジェット/レーザー カッター/プラズマ カッター、熱溶解積層造形(FFF)ツールパス、非商用の用途における自宅の CNC への投稿は、変更後の個人用 Fusion 360 でもご利用いただけます。製造ワークスペースの変更についての詳細は、製造に関するよく ある質問(FAQ)(リンク)を参照してください。
|
What does this mean if I want to export a file from Fusion 360 for personal use? |
You still can export select file types for non-commercial use. The exports will still give you the ability to 3D print, CNC, and render in external software.
|
10 点のアクティブなドキュメントという制限がある中で作業を継続するには、どうすればよいでしょうか? |
たとえばドキュメント数が 10 点に達し、さらにドキュメントを 1 点追加する必要がある場合は、1 点のドキュメントを「個人用ドキュメント」フォルダから「アーカイブ済みドキュメント」に移動する必要があります。
|
個人用 Fusion 360 でファイルをエクスポートしたい場合はどうなりますか? |
非商用目的で選択したファイル形式でエクスポートできます。エクスポートしたファイルで、3D プリント、CNC、外部ソフトウェアでのレンダリングができます。
|
変更後も、個人用 Fusion 360 のアップデートは利用できますか? |
はい。新機能、修正、パフォーマンス強化などの定期的な製品アップデートをご利用いただけます。ただし、サポートされる OS バージョンなどのシステム要件を満たしていることが前提となります。
|
Fusion 360 のサブスクリプションを購入しない場合は、自分の全データにアクセスできますか? |
はい。個人用 Fusion 360 で作成したデータは、個別の Autodesk Account に紐づけられます。お客様のデータはお客様ご自身が所有するもので、非公開です。
オートデスクは、3D デザイン、エンジニアリング、エンターテインメント ソフトウェアの世界的なリーダーです。
プライバシー/Cookie(更新済み) | ご利用上の注意と商標について(英語) | 不正コピーについて | サイト マップ | 特定商取引法に基づく表示 | © 2020 Autodesk Inc. All rights reserved